パクチーとツナ 
2019/04/22 Mon. 10:46 [edit]

朝、摘んだばかりのパクチーを刻み、自家製の”ツナ”をほぐして、春キャベツ、パプリカ、きゅうり
と一緒にボウルに放り込み、オリーブオイル、レモン汁、塩コショウ、プラス、市販のドレッシングを少し。
あとはざっくり混ぜて、ざっと皿に盛る。その清涼感は秋の始めにぴったり♪
美味!

自家製ツナの作り方。
ビンチョウマグロ(アラでOKだが、血合いや骨は取り除く)を適当に切り分け、オリーブオイルの中でじっくり茹でる。
始終、弱めの中火。そこにコショウ、タイム、ローズマリーなど、好みの香辛料を加え、塩で味加減する。味見しながら
強めの塩加減にするとサラダ、パスタ等、使い勝手が良い。味が決まったら火を止め、落ち着かせる。
まだ、温かみのあるうちにフォークの背などでほぐして、オイル漬けのまま保存。
拙ブログ内、別の自家製ツナのの記事、リンク
↓
クリック!
自家製、ツナのサラダ♪

これも美味!
- 関連記事
- サラダの関連記事
-
- パクチーとツナ « «
- 葉っぱも一緒にかぶサラダ♪ (2017/04/24)
- 掲載のお礼!ツナと豆のサラダ、ヨーグルトソース (2016/08/26)
- トロトロサラダとハル♪ (2016/07/25)
- 小アジと紅芯大根のマリネ (2016/02/03)
category: サラダ
コメント
お久しぶりです!
自家製ツナ、忘れていました!
そうですよね~自家製の方が断然美味しいはず。
一度トライしたはずですが…
今度安いビンチョウマグロを見つけたら、作ってみよう。
ハーブを色々入れてつくりたいです^0^
URL | masakohime #mQop/nM.
2019/04/22 12:34 | edit
Re: タイトルなし
> お久しぶりです!
> 自家製ツナ、忘れていました!
> そうですよね~自家製の方が断然美味しいはず。
> 一度トライしたはずですが…
> 今度安いビンチョウマグロを見つけたら、作ってみよう。
> ハーブを色々入れてつくりたいです^0^
どーもです!!
最近、缶詰もお高いので、自家製がお得!
ハーブを効かせてゴージャスに味わうのがオススメです!
URL | siwatch(志和達彦) #-
2019/04/22 13:37 | edit
| h o m e |