レンチンおから 
2018/01/26 Fri. 10:25 [edit]

美味しく炊き上げるには意外と手間ひまのかかる”おから”だが、”マヨラー”ならではの発想?が功を奏し、
5~6分でそこそこ(謙遜だが)美味な常備菜が出来上がった。”おからー”にあるまじき行為との批判を覚悟の上
禁断のレシピをここに発表する。
材料2人前として
おから(生) 100g
人参(千切り) 30g
キャベツ(粗みじん)30g
マヨネーズ 大さじ2
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1半〜2杯
作り方
めんつゆ以外の材料をよく混ぜ合わせ、シリコンスチーマーなどに入れ600w
で1分半、チン! 取り出して、めんつゆを加えて再び、よく混ぜ合わせ1分チン。完成!
なぜこれだけで旨いおからができるのか?
カギはマヨネーズの油分にある。サラダ油や胡麻油に変えても良いのだが、マヨネーズのほうがコクが増して美味!
レンチン加熱することと濃縮めんつゆのおかげで、マヨネーズ感はあまり感じない。出来上がりがまだボソボソするようであれば、マヨネーズあるいはサラダ油などを足して、さらにチンするとよい。
美味!
スポンサーサイト
- 家庭料理の関連記事
-
- ハムに見えるギョニソサラダ (2018/03/13)
- エノキ&キャロット (2018/02/04)
- レンチンおから « «
- 手羽大根(テバダイコン)と日曜日の船長 (2017/12/10)
- 掲載のお礼♪と、あの『なで肩のビン』に入ってるヤツをちゃちゃっと作る♪ (2017/09/06)
category: 家庭料理
コメント
| h o m e |