朝粥と”くらしのアンテナinレシピブログさま”掲載のお礼!どちらもカブが決め手! 
2017/01/10 Tue. 09:37 [edit]

米一合に対し水1リットル。ぐだぐだになるまで水から炊き上げる。
最初から加えるのが大根、カブ、油揚げの粗みじん切り。かき混ぜながら炊くので大根とカブはほとんど溶けた状態。それでOK!
八割りぐらいのところで、皮がピンクのサラダ大根(粗みじん)を加える。
※最初から入れるとピンクがぼやけて、全体が濁ってしまう。きれいなピンクと食感を残すため後半に投入。
好みの粥状態になったら顆粒昆布だし大さじ1、ごま油大さじ1、好みで塩を加えて味加減。
刻んだ、だいこん葉、カブの葉、ナルト(正月用の残り。なくても可。
菊の花弁を加えて一煮立ち。
完成!

この時季、お粥はイイネ!
かぶがトロトロ状態に煮込まれ、全体に旨味が増してとっても美味!!
&掲載のお礼!
こちらのコーナーで↓
捨てないで!全部使って「かぶの葉」で作るレシピ
この中で

拙レシピ かぶの葉のナムル を取り上げていただきました!
担当者さま!ありがとうございます!
ご興味のある方はクリック!
捨てないで!全部使って「かぶの葉」で作るレシピ
もちろん拙レシピ以外にも”注目かぶ”満載!
- 関連記事
-
- 一滴の脂も流さない。ヤツはブタの耳! コラーゲンの宝庫か?
- 朝粥と”くらしのアンテナinレシピブログさま”掲載のお礼!どちらもカブが決め手!
- 掲載のお礼!!!『伝説のコーンクリーム焼きそば!』
- レシピブログ ”くらしのアンテナ”掲載のお礼!
- くらしのアンテナ(レシピブログ)さん”でフライドグリーントマト”を紹介していただきました!
スポンサーサイト
- 未分類の関連記事
-
- 一滴の脂も流さない。ヤツはブタの耳! コラーゲンの宝庫か? (2019/05/18)
- 朝粥と”くらしのアンテナinレシピブログさま”掲載のお礼!どちらもカブが決め手! « «
- 掲載のお礼!!!『伝説のコーンクリーム焼きそば!』 (2016/05/31)
- レシピブログ ”くらしのアンテナ”掲載のお礼! (2016/01/16)
- くらしのアンテナ(レシピブログ)さん”でフライドグリーントマト”を紹介していただきました! (2015/12/08)
category: 未分類
« 今日のから揚げ弁当と”好々(スースー)”登場!
素人料理百珍 番外編 『今年は足腰を鍛えるのダー!』の巻き »
コメント
| h o m e |