めかぶの天ぷら 
2016/04/06 Wed. 06:06 [edit]

生めかぶ。
サッと茹でて、鮮やかな緑に変わったところを冷水で色止めし、葉っぱを切り取りミキサーでガー!ッてやるとネバネバトロトロ。ぽん酢を絡めて食べれば、ウマウマのうひゃうひゃだ。
でも旬の時期は短いのでいろんな食べ方をしてみよー。
海藻類は油とも相性が良いので、天ぷらにしてみよう。意外な旨さ発見となり、ビールのお伴にぴったりだ。
もちろんおかずとしてもグー!
塩抜きもかねて熱湯で茹でるところまではトロトロレシピと一緒。流水で冷ましたら葉っぱと茎を分ける。
茎の活用レシピはまた別の機会に!
多肉植物みたいな葉っぱは、ペーパーなどで水気を拭き取り、片栗粉をよくまぶし、天ぷら衣にくぐらせて
170度くらいの油でサクッと揚げる。
チョット、コリコリした食感に海の香りがして美味!
塩気が残っていればそのままでもOKだし、塩気が完全に抜けていれば、天つゆやぽん酢も美味!

スポンサーサイト
- 家庭料理の関連記事
category: 家庭料理
コメント
| h o m e |