湯通し野菜♪ 
2015/11/23 Mon. 07:33 [edit]

野菜炒めをするときサッと熱湯をかけ回すひと手間を加えると、
水気が出てビショビショにならず、シャキっと仕上がる。
イワユル”湯通し”下ごしらえのテクだが、サラダでもなく温野菜でもないこの状態は何とも言えず美味!
色も冴えるのでこんな食べ方も!
普段からキャベツで良くやるのだが、この時期、農産物直売所に行くと様々な新鮮野菜がリーズナブルな価格で鎮座している。ちなみに使った野菜は、、、
黒大根(皮だけ黒い)
赤大根(皮だけ赤い)
白菜
紫キャベツ
にんじん
赤カブ
ルッコラ
などなど、、
厚すぎず、薄すぎず、彩りも考えながらそれぞれ切り分け、ボウルに放り込んでよく混ぜ、
大さじ1の塩を入れ、よくなじませる。
全量、約300g

水が出てしんなりしてきたらザルにあけヤカン一杯のお湯(80度くらい)を2〜3回にわけて、上下を入れ替えながらかけ回す。
そのまま1分、、、
ザルを振って、よーく水切りする。
軽く手で絞ってもいいが絞りすぎると浅漬けのお新香(味の無い)みたいになってしまう。
もっとも、ぽん酢などをかけて”お浸し風”に食べるのならそれもOK!

綺麗に皿に盛ったら完成!
トマトのドレッシングで合えてみた。
トマドレ
ミニトマト10個をミキサーで完全にピューレ状にする
塩小さじ2/3
バルサミコ酢 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
砂糖 小さじ1/3
コショー少々
を加えてさらにミキシング。ねっとりしてきたら完成!
トマドレをたっぷりかけて!

湯通しのおかげで生の歯ごたえを残しながらもそれぞれの野菜の持ち味も引き出されて美味!
- 関連記事
スポンサーサイト
- 野菜料理の関連記事
-
- 高菜漬けのつづき、、、 (2015/12/09)
- 拙にも出来た!高菜漬け♪ (2015/12/08)
- 湯通し野菜♪ « «
- 菊芋のから揚げ♪ (2015/11/10)
- ちゃちゃっと、野菜の味噌漬け♪ (2015/11/08)
category: 野菜料理
コメント
| h o m e |