ピーナツダレでピリ辛坦坦うーめん♪ 
2015/11/22 Sun. 10:22 [edit]

宮城県の特産、”白石温麺(うーめん)”。そうめんの一種。
”短いそうめん”という表現が正しいのどうか分らないけど、通常の半分くらいしかナイ。だから勢いよく長い麺をちゅるちゅるちゅる、、、ポンっ!とすすった瞬間、熱っつい汁がほっぺたあたりに跳ね返り、『熱っ!あちーじゃねーかコノヤロー!』状態に落ち入り、目の前の丼と険悪な関係になることはまずナイ。
中華めんとも違って軽いのでオヤツや夜食に向いてるかも♪
ピーナツダレはゴリゴリ、すりすり、してペースト状にするわけだが、カシューナッツやくるみを混ぜても、またそれぞれ単品でも味わいが違って美味。炒めたブタひき肉と合えて、ラー油など辛味を加えて熱々のうーめん(温麺)をすする。
これからの時期にピッタリ!
作りやすい分量として(2〜3人分)
ピーナツ50g
味噌 20g
白ゴマ 小さじ1
水 大さじ2
ごま油 大さじ1
牛乳 大さじ1
上記の材料を全部混ぜてフードプロセッサーやミキサーなどでペースト状にする。もちろんピーナツなどを包丁で刻んで
すり鉢などですりすりしてもOK!

完全にペースト状にしてもいいし、カタチを残してつぶつぶさせても好みでよい。
豚ひき肉100g
ひき肉はフライパンにごま油を引いてよく炒めてからピーナツダレを混ぜてよく合わせる。
ここで味見をして!
写真は中国醤油、

を少し加えコクと塩味を足している。

これで坦坦、ピーナツ肉味噌の完成!
汁はめんつゆオンリーで作ってもイイし、味噌仕立てにしてもいい。
サッと作るなら、鍋に湯を沸かし、和風ダシを溶いて、味噌を加えればOK!あれば仕上げに鰹粉を少し加えておく。

表示より少し短めの時間でしゃっきり茹で上げる。
丼に汁を貼り、茹であげた麺をそのまま入れて、
青み(小松菜とスティックセニョールの茹でたもの※なんでもいいです)と彩りにミニトマトを添え、
中心に肉味噌を好きなだけ乗せ、ラー油をかけ回して完成!

美味!!!!!!!
- 関連記事
-
- やっぱり美味!コーンクリーム焼きそば!
- カレーつけ麺♪
- ピーナツダレでピリ辛坦坦うーめん♪
- 揚げ蕎麦のあんかけ♪
- 夏バテには、、、
スポンサーサイト
- 麺類の関連記事
-
- やっぱり美味!コーンクリーム焼きそば! (2016/08/23)
- カレーつけ麺♪ (2016/05/18)
- ピーナツダレでピリ辛坦坦うーめん♪ « «
- 揚げ蕎麦のあんかけ♪ (2015/10/18)
- 夏バテには、、、 (2015/08/12)
category: 麺類
コメント
| h o m e |