キムチチゲ、、、♪ 
2015/10/27 Tue. 09:47 [edit]

こんなグツグツ系がうれしい季節♪
調理済みの豚足を大根とももにしばし煮込む。コラーゲンが溶け出し、グツグツがトロトロしてきたら好みの具材を、、、
豚足は茹でただけのモノより、そのまま食べられるようにすでに味付けされ、
一口大に切り分けられているものを用いると便利だし、クセも少なく美味。
豚足入りキムチチゲの作り方
鍋に水、いちょう切りの大根、豚足を入れ、点火。
強火で炊き、沸騰してきたら中火に落とす。
出てきたアクはすくう。
できれば豚足のゼラチン質が溶け出し、簡単に骨から身がはずれるくらいまで煮込む。(30分強)
あとは好みの具材を加えてさらに煮込む。
写真は、、、、
豚バラ薄切り
黒胡麻入り鶏つくね
※鶏むねひき肉に本だしと酒少々、片栗粉、炒り胡麻をよく混ぜ、さじですくって直接、鍋の中へ!
イカの筒切り
豆腐
茹で讃岐うどん
赤ピーマン
ヤングコーン
それにキムチである。
キムチを投入する前に具材がいい感じに煮えたら赤みそと和風ダシ(いりこか鰹だしがよい)で
6割り程度、味を整え、フィニッシュにキムチを入れ全体の塩梅をとると食べやすい。
全ての味付けをキムチに頼ると辛くなりすぎたり、キムチによっては物足りない味つけになってしまう。

鍋ものの季節の到来!
美味!!!
- 関連記事
-
- 鶏おでん
- 鶏すき♪
- キムチチゲ、、、♪
- さらば青春の”とんちり”
- 牛鍋 ♪
スポンサーサイト
- 鍋の関連記事
-
- 鶏おでん (2016/09/25)
- 鶏すき♪ (2016/01/29)
- キムチチゲ、、、♪ « «
- さらば青春の”とんちり” (2014/03/21)
- 牛鍋 ♪ (2014/02/13)
category: 鍋
コメント
| h o m e |