コハダの握りと変わり寿司♪ 
2015/09/25 Fri. 07:59 [edit]

コハダ以外は冬瓜とミョウガ。

コハダ

ピカピカのコハダを手に入れたら、、、
コハダは3枚におろしたら腹骨をすいて両面に塩をまぶし、1時間ほどおく。
塩を酢で洗い流し、タッパなどに入れ新しい酢を注ぎ、昆布を一枚かぶせて冷蔵庫へ。
好みの時間、1時間でも1日でも。漬かり具合をみて決定!。写真は1日。
※ボクより詳しく親切に説明されてるサイトがたくさんあるのでそちらへGO!
ミョウガの甘酢づけ

ミョウガは大きめのものは縦に2分割。
汚れを洗ったらザルに入れ熱湯をかけ回す。
水気をを切って甘酢につける。
1日ぐらいから3日ぐらいで食べきる。
保存食としてのレシピはもう少し手間が必要!
※そーゆーことも含めて、ボクより詳しく親切に説明されてるサイトがたくさんあるのでそちらへGO!
シラスになりきる冬瓜、、、

冬瓜は皮をむき、ワタを取り除いた部分をスライサーで薄くカットしさらに細く、3センチぐらの縦長に切る。
顆粒の和風ダシをふりかけ暫くおいて、水気が出てきたらよく絞る。包丁で黒胡麻を少々たたいてシラスの目に見立てる。
白身のつもりの冬瓜

皮とワタをはずした冬瓜の身をイカや白身のネタの大きさ、厚さをイメージして包丁で切り分け、塩を振る。
水気が出てきたらキッチンペーパーなどでよく拭き取る。
酢飯に乗せたらめんつゆ(ストレート)をハケで塗りワサビを添えて、、、
コハダは文句なく美味!味わいはシンコには適わなくても大きめのコハダはさばきやすいので家庭むき!
遊び心でいろんな寿司を楽しもう!
- 関連記事
-
- 熱いぜ!石焼クッパ♪おろぬき大根はレアで!
- おコゲご飯は、、、
- コハダの握りと変わり寿司♪
- 親子丼、いわし編♪
- ズッキーニとキノコのクリームリゾット♪
スポンサーサイト
- ご飯ものの関連記事
-
- 熱いぜ!石焼クッパ♪おろぬき大根はレアで! (2015/11/14)
- おコゲご飯は、、、 (2015/10/10)
- コハダの握りと変わり寿司♪ « «
- 親子丼、いわし編♪ (2015/09/05)
- ズッキーニとキノコのクリームリゾット♪ (2015/05/26)
category: ご飯もの
« エビアボカドのパスタ♪バジルソースが決め手!
カマスのフライ! & ぶらり、江戸東京たてもの園♪ »
コメント
| h o m e |