旬の鯵三昧 
2013/06/02 Sun. 06:59 [edit]

鯵がホントに美味しい季節ですねえ♪
握り寿司、なめろう、しめ鯵のサラダ
新鮮な鯵が並んでいたので思わず手を出し、、、
取り急ぎ、三品。
レシピというほどのものはありません。
共通する下処理は三枚おろし。
握り寿司、、、

振り塩をおもてうらにして10分。
酢で洗って、中骨を取り、皮を取って適当な大きさに切り、酢飯でにぎる。
なめろう、、、

輪切りにした長ネギと味噌を一緒に鯵の身を包丁でたたく。あまりにも新鮮な鯵の場合は粘りがでるまでたたかず
和える程度にする。
しめ鯵のサラダ、、、

三枚におろしたあと、振り塩をおもてうら30分、酢で洗って甘酢(酢に砂糖を加える)に1時間。
そぎ切りにして好きな野菜とまぜる。ドレッシングは好みで。
注 いずれも中骨はとげぬきなどで取りましょう。塩や酢でしめてからの方がとりやすいので全部、しめ鯵の下処理をしてもかまいません。
スポンサーサイト
- 魚料理の関連記事
-
- マグロのアラでお魚ウィンナーをつくる (2013/06/06)
- カマボコカルパッチョって、あり? (2013/06/03)
- 旬の鯵三昧 « «
- ビンチョウマグロで "fish cake" をつくる (2013/05/26)
- 鯛のあら煮でリメイク 絶品おこわ! (2013/05/12)
category: 魚料理
« カマボコカルパッチョって、あり?
チャーシュー丼のルーツ?魯肉飯(ルーローファン) »
コメント
| h o m e |