ポルトガル風 タラのコロッケ♪ 
2014/12/05 Fri. 10:11 [edit]

ポルトガルでは年季の入った柔道着の様な立派な干し鱈が店先たくさん並んでいたりする。
その専門店もあるくらいだ。干し鱈とジャガイモと卵を組み合わせたレシピがいっぱいあり、
これはそのひとつ。ただし干し鱈は手に入りづらいのでここでは生の鱈を使う。
衣を付けず、素揚げにするので周りがこんがり香ばしい。
スプーンですくって、油に落とすので手を汚す事も無い。
ワインやビールにもぴったりだ。
材料
生鱈 200g
※皮ナシ、骨なしが扱いやすい
ジャガイモ(メークイン) 中3個
玉ねぎのみじん切り1/3個分
パセリ 適量
ニンニクみじん切りひとかけ分
溶き卵1個
塩
コショー
オリーブ油
揚げ油(サラダ油)
作り方
生の鱈は水っぽいので塩をしてしばらくおく。
水分が出て来たらペーパーなどでしっかり水気を拭き取る。
フライパンにオリーブ油を入れニンニクを投入。
弱火でかおりが立つまで炒めたら、鱈の身を加える。
フレーク状に崩しながら。水分を飛ばすように炒めながら
玉ねぎを足す。

さらに炒め続け

そぼろ状になったらOK!
メークインのマッシュポテトと混ぜ合わせ、パセリも加える。
この時、味見をして塩コショーを塩梅する。

さらに溶き卵をつなぎ役としてよく混ぜ混ぜし、
2本のスプーンで成形しながらラグビーボールのような形を作り、

170度くらいの油で揚げる。

美味!!!

お隣のスペインほどニンニク、オリーブオイルを効かせないポルトガル料理は日本人に馴染みやすい。
少なくともボクは困った料理にあった事は無い。魚好きなうえにコメ料理もある。もっと日本でも広がれば良いと思うのだが。

ポルトガル ナザレにて
- 関連記事
-
- タラのオムレツ♪ちゃちゃっとポルトガル料理!
- 和風カルドヴェルデ♪
- 豚肉とアサリのアレンテージョ風と1歳のハル♪と、、、
- ポルトガル風 タラのコロッケ♪
スポンサーサイト
- ポルトガルの関連記事
-
- タラのオムレツ♪ちゃちゃっとポルトガル料理! (2015/11/15)
- 和風カルドヴェルデ♪ (2015/03/20)
- 豚肉とアサリのアレンテージョ風と1歳のハル♪と、、、 (2015/03/19)
- ポルトガル風 タラのコロッケ♪ « «
category: ポルトガル
コメント
siwatchさん
ポルトガル風 タラのコロッケ
おいしそうです
素晴らしいコロッケ料理
丁寧なRecipe有難うございます
伊佐もお世話様です
| h o m e |