トマタマ♪ 
2014/08/05 Tue. 10:02 [edit]

簡単で美味しい卵料理、、、に入る前にこんな話、、、
プチトマトを基準に鮮度チェックをしている野菜売り場は品質管理レベルが高いと聞いた事がある。
それは大玉トマトにもあてはまるのか?
というのはボクのよく行く店ではトマトの見切り品がハンパではない。
それは値段、量とも他の野菜を凌駕している。安いという意味でだ。
大玉完熟トマトが30円以下なんてことは日常茶飯事、、、
担当者はまじめそうな30代半ばの女性(推定)。
品質管理の原則において、トマトに限り”非常のライセンス”を与えられているのかもしれない。
たいして熟してもいないのに、”半額の狩人”と呼ばれるボクでさえ恐縮してしまうほどの安売り、、、
そのぐらいトマトにのみ風当たりがキツイ。
あるいは、トマトに対する嫌悪、憎悪とも言える過去があるのかもしれない。
もちろんそれが男性がらみであることは想像にかたくない。
あんなことや、こんなことが考えられるがその探求は当ブログとは無縁なので、レシピに移る。
もっとも彼女のおかげでウチはいつもおいしいトマト料理をたっぷり味わうことができるので感謝している。
トマト料理が頻繁に登場することでもお解り頂けるだろう♪
見た目を気にしない作り方(写真)
※アボカドはなくても可
大玉トマト1個
たまごMサイズ2個
塩こしょう
トマトは皮付きのままざく切りし、ボウルのなかで卵と一緒にもみくちゃにして、
フライパンなどにサラダ油をひいて、スクランブルエッグの要領で焼き、塩こしょうで味を調える。 完成!
見た目を気にする作り方
※アボカドはなくても可
大玉トマト1個
たまごMサイズ2個
塩こしょう
まずボウルに卵を割りほぐしフライパンでごく半熟のスクランブルエッグを作り別皿に取りおく。
フライパンをサッときれいにし、できれば湯むきしたトマトをざく切りにして好みの加減にグリルする。
もちろん焦がしてはならない。
塩こしょうで味を調え、フィニッシュにスクランブルエッグを戻し軽く和える(混ぜすぎない)完成!!
いずれもアボカドは最後の最後に混ぜる。

※ゴハンのおかずにするときは顆粒昆布だしと薄口しょうゆで味つけするといい。
今日も彼女は完熟トマトちゃんを見切り品コーナーに放出している事だろう。破格の値段で、、、。
- 関連記事
スポンサーサイト
- 家庭料理の関連記事
-
- 夏の朝食♪ (2014/08/10)
- オールフリー&フライドグリーントマト&、、、 (2014/08/07)
- トマタマ♪ « «
- オクラトマミキサーでノンファイヤー! (2014/08/02)
- 最後の揚げ物! (2014/07/20)
category: 家庭料理
| h o m e |