google-site-verification: googlec65e86a90acf5654.html 旬の味、若竹ラーメン♪ - 素人料理百珍
fc2ブログ

素人料理百珍

簡単でスピーディーなレシピを紹介します(たまに凝った料理も、、)とか、映画のはなしなんかも時々、、、

旬の味、若竹ラーメン♪  

ワカタケラーメン

この時期は国産のタケノコが手に入りやすい。
ボクの住んでいる埼玉では、郊外ならば道すがら、無人販売の小屋でも、五百円以内で立派なものが買える。
外側の皮をむき、中に包丁で切れ目を入れ、米の研ぎ汁で一時間ほどゆでる。一番堅いところに竹串をさす。
ちょっとまだ堅いので三十分延長。いい感じに茹で上った。そのまま一晩冷まし、皮をむき、流水でよく洗う。
きれいなクリーム色は何にしても美味しい。






若竹ラーメン

若竹煮という旬の料理がある。

新ワカメと、とれたてのタケノコを出汁でサッと煮た上品な日本料理。
といっても敷居の高いものでなく、素材さえ揃えば市販のめんつゆで簡単につくっても充分季節の味が楽しめる。

きっとラーメンにしてもウマいだろうとかねてより思っていた。

材料

塩(生)ラーメン・・・中太びろびろ麺
新ワカメ・・・好きなだけ
水煮タケノコ・・・好きなだけ
万能ねぎ・・・少量

即席ラー油・・・大さじ1のごま油、小さじ1の一味唐辛子、白ごまひとつまみ、醬油小さじ1/3。
        これらを耐熱小皿に入れて、レンジで30秒

タケノコ入り肉団子・・・豚ひき肉、タケノコみじん切り、木綿豆腐少量、塩コショウ少々、片栗粉少量。
            これらをボウル等の中でよく捏ね、団子にする。



麺は説明通りにゆでる。

鍋に湯を沸かして団子を放り込み、再び沸騰して浮いて来てから5分。

このゆで汁で、付属のスープだれを溶き、麺を加え、丼に盛り、具材をトッピングし、完成!


想像どおりのさっぱりした美味しさ!

即席ラー油がポイント!

市販のものだと中華にひっぱられてしまうので一手間かかるが、このラー油を入れるとあっさり美味!
関連記事
スポンサーサイト



ラーメンの関連記事

category: ラーメン

tb: 0   cm: 1

コメント

siwatchさん

若竹ラーメン
素晴らしいラーメン
美味しそうです
うれしいレシピ
ありがとうございます

URL | ryuji_s1 #.FTrCIao
2014/04/30 14:55 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://siwast.blog.fc2.com/tb.php/338-a95f6a71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)