オールマイティ日本蕎麦 ♪ 
2014/03/16 Sun. 07:54 [edit]

そば粉そのものは世界各地で食されている。フランスでは(行ったことナイケド)ガレット(クレープ)として。
イタリアではパスタにも使うし、お隣、韓国の冷麺だってそば粉が主体だ。そんなグローバルな食材だからこそ、ボロネーゼ(ミートソース)なんかとも相性がよかったりする。ホント♪
ちなみに日本蕎麦は焼そばにしても美味しい。ソース味でも醤油あじでもOK.。懐が深いのだ。ただし、フライパンに引っ付きやすいので、テフロン加工のものを使うと調理しやすい。
siwatch流 簡単!”蕎麦ボロネーゼ”
材料
市販のトマト缶(水煮ダイスカット)
市販のミートソース
合いびき肉 適量
日本蕎麦(乾麺)
セリ(ネギで可)
オリーブ油
赤ワイン
塩
コショウ
フライパンにオリーブ油を少量ひき、ひき肉を炒める。
ひき肉に火が通ったら、トマト缶、ミートソース(1対1の割合)と赤ワイン少々を加えて、
とろみがつくまで中火で煮込めばボロネーゼソースのできあがり。
鍋に湯を沸かし、分量の蕎麦を茹で、サッと流水にさらし、ザルにあげておく。
綺麗なフライパンにオリーブ油少々をひき、蕎麦を軽く炒め温まったところへ、適量のボロネーゼソースを加え、
刻んだセリを入れ、塩、コショウで味を調えて軽くあえれば完成♪

たまにはパスタを蕎麦に変えてみる。
オイシイ発見があるはず!
- 関連記事
-
- 温or冷で困る季節、、、
- 太いほうがイイ♪
- オールマイティ日本蕎麦 ♪
- おでんウドン!
- しゃきしゃきセロリの牛肉焼きそば♪
- 麺類の関連記事
-
- 温or冷で困る季節、、、 (2014/04/18)
- 太いほうがイイ♪ (2014/04/16)
- オールマイティ日本蕎麦 ♪ « «
- おでんウドン! (2014/03/02)
- しゃきしゃきセロリの牛肉焼きそば♪ (2014/02/05)
category: 麺類
コメント
こんにちは!初めまして。
ジェシカと申します。
レシピブログでお気に入りおおきにです。
そう!蕎麦ってそうやった!となりました。
グローバルな事では無いけれど、知り合いのおばちゃんは
この蕎麦で焼きそば作ってます。
健康上の理由からですが。
器も素敵☆
これからもよろしゅうお願いします。
URL | ジェシカ #rbHNb2vg
2014/03/16 08:21 | edit
siwatchさん
オールマイティ日本蕎麦
素晴らしイタリア料理 パスタ イタリア料理レシピで
そば粉で作られたパスタもありますね
日本ぞはでも
素晴らしいパスタ料理を
有難うございます
URL | ryuji_s1 #.FTrCIao
2014/03/16 08:44 | edit
Re: タイトルなし
> こんにちは!初めまして。
> ジェシカと申します。
> レシピブログでお気に入りおおきにです。
>
> そう!蕎麦ってそうやった!となりました。
> グローバルな事では無いけれど、知り合いのおばちゃんは
> この蕎麦で焼きそば作ってます。
> 健康上の理由からですが。
>
> 器も素敵☆
>
> これからもよろしゅうお願いします。
どうもです!こちらも宜しくお願いします!
やっぱり少なからず、そばやき、、、は存在してるんですね!
ボクは結構クセになってます!
URL | siwatch #-
2014/03/17 08:10 | edit
| h o m e |