横浜タンタンメン!みたいな、、、 
2014/03/08 Sat. 04:47 [edit]

ちなみに本物はもっと赤い。
唐辛子の赤、、、
横浜にはいわゆる担々麺とは別の”タンタン麺”という種類のラーメンがあり、『溶き卵系』とも呼ばれている。
店により麺が太かったり細かったり、、、ニンニクたっぷりだったり、そうでもなかったり、、
だが、鶏ガラベースのスープに炒めた豚ひき肉、
溶き卵に唐辛子いっぱい、、、という共通点がある。
使った袋めんはマルタイ即席ラーメン。ノーマルタイプ。
このスープが一番しっくりくるので、”横浜タンタン風”を作るときはこれに決めている。
麺とスープは別々に、、、
麺用に鍋に水を沸かし茹でるスタンバイ状態を確立しておく
材料
マルタイラーメン 一人前 として
卵一個
豚ひき60gぐらい
ネギ(写真はセリ)などの香味野菜
好みでニンニク1カケみじん切り
一味唐辛子
予め卵は割りほぐしておく。
中華鍋などにごま油をひき豚肉を炒める。
好みで一緒にニンニクも炒める
火が通ったらお湯450ccを加え、沸騰を確認したら、
別鍋で麺を茹で始める
沸騰させたままスープ鍋の方に溶き卵を投入しかたまり始めたら香味野菜を投入し、唐辛子(好みの量)振りまき
火を止め。調味スープ、調味油を入れて味つけ。
茹で上った麺の湯を切り、
ドンブリに放り込み
スープをかける! 完成!

辛いのOKな人は唐辛子をもっとたくさんいれましょう♪
- 関連記事
-
- じゃが麺
- 旬の味、若竹ラーメン♪
- 横浜タンタンメン!みたいな、、、
- 美味しいラーメンスープ!乳化しました!
- セリとハツのつゆソバ♪
- ラーメンの関連記事
-
- じゃが麺 (2014/08/12)
- 旬の味、若竹ラーメン♪ (2014/04/30)
- 横浜タンタンメン!みたいな、、、 « «
- 美味しいラーメンスープ!乳化しました! (2014/02/23)
- セリとハツのつゆソバ♪ (2014/02/12)
category: ラーメン
コメント
うわ、美味しそう♪
なんだか春色でもありますね。
スープと麺の穏やかな色合い、玉子の黄色にセリの緑。
そこに振りかかる唐辛子の赤が鮮やかです。
胡麻油の香りにピリピリ唐辛子、それをふんわり包む玉子。セリの香味。
一気に食べちゃいそう~~~。
唐辛子多めに振って食べたいです~~~。
先日、「素人料理百珍」さんへウチのblogからリンクさせて頂きました。
これで、こちらへ遊びに伺いやすくなりますー。
今後ともよろしくお願い致します♪
URL | 葉っぱ #GO9jRiUw
2014/03/08 09:16 | edit
siwatchさん
横浜タンタンメン!みたいな、
おいしそうです
素敵なラーメン
嬉しいレシピ
有難うございます
URL | ryuji_s1 #.FTrCIao
2014/03/08 09:24 | edit
ニュータンタンですね!
夏バテしそうになると食べに行きたくなります。
にんにくたっぷりにさらにニラをトッピング!
我が家でも夫が再現に努力中です。
URL | saiko3 #-
2014/03/10 13:34 | edit
Re: タイトルなし
> ニュータンタンですね!
> 夏バテしそうになると食べに行きたくなります。
> にんにくたっぷりにさらにニラをトッピング!
>
> 我が家でも夫が再現に努力中です。
ご存知ですね!
埼玉に移り住んでから、なかなか食べられないので思い出しながら
たべてます(笑)!
URL | siwatch #-
2014/03/11 07:34 | edit
| h o m e |