google-site-verification: googlec65e86a90acf5654.html 栄養たっぷり!鮭と大豆の味噌汁 - 素人料理百珍
fc2ブログ

素人料理百珍

簡単でスピーディーなレシピを紹介します(たまに凝った料理も、、)とか、映画のはなしなんかも時々、、、

栄養たっぷり!鮭と大豆の味噌汁  

2013・5・1

鮭と大豆の味噌汁

 朝はおかずをたくさんつくる余裕がないので、みそ汁は具だくさんにするとイイデスネ。

鮭は”あら”を使います。ぼくは”魚のアラ”を買ってくると味噌漬けにしたり、醤油づけにしたりして冷蔵庫に保存しています。大量パックの場合は部位を分けたり、味噌漬け、醤油づけの二種類つくったりして、目先をかえて料理に使います。今回は朝食用ですので、サッと使えて、鮭の臭みもでない処理をしたヤツを使います。
 以前、春キャベツとサケでちゃんちゃんパスタで使用したものと同じなのですが、皮を剥いで、薄口醤油につけておいたものを必要な分だけ出してつかいます。
 
作り方は簡単です。

 ナベに湯をわかし、沸騰したら鮭をいれます。もう一度沸騰してきたら、大豆の水煮、油揚げ、切れっぱしの野菜をなんでもいいからぶち込みます。ただ必須アイテムはダイコンです。最後に豆腐を加えて、中火して放って置きます。
他の料理にかかりましょう。
 だしは取らなくても、十分にうまみがにじみでいますし、醤油づけの鮭からの塩分が加わっているのでフィニッシュの味噌はひかえめでOKデス。
 アラでつくったとは思えないほど、上品で滋味あふれる汁物です。
関連記事
スポンサーサイト



家庭料理の関連記事

category: 家庭料理

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://siwast.blog.fc2.com/tb.php/12-88a54c33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)