google-site-verification: googlec65e86a90acf5654.html 2019年11月 - 素人料理百珍
fc2ブログ

素人料理百珍

簡単でスピーディーなレシピを紹介します(たまに凝った料理も、、)とか、映画のはなしなんかも時々、、、

創味シャンタンDX&創味のつゆで作ったきのこ鍋の〆は茸拉麺!  

〆の茸拉麺s
創味シャンタンDXはしっかりとした味のベースになるから肉や魚なしでも充分美味な”きのこ鍋”
きのこの味を膨らまし、食べるほど旨みの増してくるスープで作る〆のラーメンはまた格別!
 
茸鍋材料s

材料の茸の種類は多ければ多いほどOK!

野菜は葉物が合わせやすい。(写真は畑で取れた菜っぱ、、山東菜、小松菜、チンゲンサイなど)

揚げ豆腐1

こーゆー鍋には大豆タンパクがよく合う。豆腐そのものでも、厚揚げでも良いがひと手間かけて素揚げにする。

あげ豆腐

こんな状態になるまでじっくりと揚げる。(水切りした木綿豆腐半丁)

あとは鍋に水を入れて沸かし、材料を加え、再び煮立ってきたら創味シャンタンDXと創味のつゆで味つけをしたら完成!

茸鍋s
どんどんたべて、具材を足しながら、好みで創味シャンタンDXと創味のつゆで味加減しながら鍋を堪能しましょう!

そして

茸拉麺2s

ラーメンの麺を茹で、鍋のスープの味加減が薄ければ創味のつゆで調えて”茸拉麺”に!

美味!
関連記事
スポンサーサイト



鍋の関連記事

category:

tb: 0   cm: 1