厚切りトンカツ!! もう、はしゃぐっきゃナイネ! 
2018/02/11 Sun. 07:11 [edit]

3センチ以上も厚みのあるトンカツなんて家庭ではムリ!なんて思っている方に朗報!
まあ、目新しいレシピじゃなけど、、、
豚のロース塊をとにかく、茹でるなりしてあらかじめ、中心まで火を入れておく、、、だけなのだが
やはり、美味レシピにはひと工夫が必要になる。
圧力鍋で肉の繊維がほろほろになる一歩手前(好みの加減でOK)まで茹で上げるのである。
圧力鍋に300gの塊肉を入れ、被るくらいの水を張り、薄口醤油またはめんつゆ大さじ2(下味として)を加え、フタをして着火!シューシュー言い出したら、弱火で15分くらい、そのまま放置プレイ。圧力が下がったのを確認し肉の柔らかさを確認。足らなければ、加熱を加える。
出来上がったゆで豚は室温(以下)まで冷ましたら、あとは通常のトンカツレシピで良い。しっかりと衣を纏わせカラっと揚げる。

写真のように、少なめの油で揚げ焼きにすれば揚げ油も少量で済む。
両面、及び、サイドの衣がカリッと揚がれば完成!

ソースは好みで!
僕は醤油派、、、
美味!!
- 関連記事
-
- 小間切れでOK!
- 厚切りトンカツ!! もう、はしゃぐっきゃナイネ!
- 噛めば噛むホド系 豚肉のから揚げ♪
- やっぱり、皮付き!
- 辛々ぼんじり♪
スポンサーサイト
- 肉料理の関連記事
-
- 小間切れでOK! (2018/04/05)
- 厚切りトンカツ!! もう、はしゃぐっきゃナイネ! « «
- 噛めば噛むホド系 豚肉のから揚げ♪ (2016/08/25)
- やっぱり、皮付き! (2016/04/20)
- 辛々ぼんじり♪ (2016/03/30)
category: 肉料理
エノキ&キャロット 
2018/02/04 Sun. 09:01 [edit]

こんなに簡単、ヘルシー、美味しいレシピを知ったらもう、『はしゃぐっきゃ、ないね!』

目安としてエノキダケ1/3房(石づきはとってほぐしておく)
それの2倍くらいの人参スライス(黄色など色違いがあると綺麗!ピーラーなどで細切りに)

大さじ1のマヨネーズと醤油(できれば薄口醤油)小さじ1/2を加えてよく合える。

シリコンスチーマーなどでレンチン!(600w1分半〜2分ぐらい)
2〜3分馴染ませれば完成!
冷めても美味なのでお弁当にもOK!

美味!
はしゃぐっきゃないね!
- 関連記事
- 家庭料理の関連記事
-
- 朝からコロッケ♪”半分、白い” (2019/04/07)
- ハムに見えるギョニソサラダ (2018/03/13)
- エノキ&キャロット « «
- レンチンおから (2018/01/26)
- 手羽大根(テバダイコン)と日曜日の船長 (2017/12/10)
category: 家庭料理
| h o m e |