にんじんとチクワと豚肉、、、 
2019/10/15 Tue. 13:53 [edit]

冷めても美味しく、ボリューミイ。つまみやオカズはもちろん、お弁当にぴったり!
1 にんじんはチクワの穴の寸法に合わせて切りわけ、茹でたり、蒸したりして加熱しチクワに納める。
2 片栗粉を糊代わりに軽くまぶし、薄切りの豚肉を巻き、再び片栗粉を全体に軽くまとわせる。
3 巻き終わりを下にしてから油を引いたフライパンで焼き付け、肉に日が通ったら、めんつゆなどで味付けする。
※好みの調味料で可だけど、チクワに味があるので、調味料は控えめでOK!
想像以上の食べ応えと美味さにびっくりするはず!
こんなレシピ覚えたらもう、、、
はしゃぐっきゃナイネ!
美味!
スポンサーサイト
category: おかず
ジョン的なものにハマってて、、、 
2019/09/30 Mon. 20:15 [edit]

玉子を絡めて焼いたりする韓国料理の”ジョン”は実に美味!
鶏肉でそれをやると、フワフワな唐揚げとでも言おうか、、、冷めてもウマいのでお弁当にもぴったり!
もちろん、ビールのつまみにもぴったり!
もう、はしゃぐっきゃナイネ!
鶏肉はムネでも良いが今日はもも肉、200g
玉子 1個
薄口醤油(なければ濃口醤油でも可だがぜひ薄口醤油でお試しを!)大さじ2
片栗粉 大さじ2
薄力粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1半
1 鶏肉は食べやすく切りわけ、薄口醤油に約20分漬け込む。
2 水気を軽く切り生卵をよく絡める。そのまま10分放置。
3 片栗粉と薄力粉を加えよく混ぜ合わせそのまま10分放置。
4 フライパンなどにサラダ油をひき、弱目の中火で焦がさないよう、良い色になるまで両面焼き上げる。

美味すぎる〜
category: おかず
超速おかず!セロリとミョウガと鳥肉と♪ 
2013/09/04 Wed. 16:35 [edit]

オイシイ、簡単、ヘルシー!
そんな安直なコピーが不似合いなぐらい、オイシイ、簡単、ヘルシー♪
中華料理にセロリと鶏肉の炒め物なんてのがあるけど、結構むつかしい、、
これなら絶対失敗なし!セロリやミョウガのシャキシャキ感がゴチソウ♪
材料(作りやすい量)
セロリ 中1本
ミョウガ 4〜5個
鳥ムネ肉 200gぐらい
味噌(ウチはだし入りみこちゃん)大さじ1プラスアルファ
作り方
セロリは1センチぐらいの厚みでななめに切る。
ミョウガは大きさによって縦半分、もしくは4分の1
ムネ肉はだいたい他の材料と同じくらいの大きさに切る。
フライパンにサラダ油を引きムネ肉を炒める
肉に火が通ったらセロリとミョウガを投入10秒間ざっくり炒める
味噌大さじ1を加え10秒混ぜ合わせたら火を止め、さらに全体を馴染ませ、味見をし、足らなければ、味噌、あるいはこのみで醤油をたす。
ポイントはムネ肉に火が通ったらフィニッシュまで時間をかけない。セロリやミョウガには味噌あじが馴染めば良いので、火を通して、クタクタにする必要はない。シャキシャキが美味しいですよ
category: おかず
ガンバスピルピル 
2013/04/20 Sat. 11:14 [edit]
ガンバスピルピル

スペインのバルにいけば必ずあるメニュー。日本風にいえば、小エビのオリーブオイル煮ニンニク風味。これが最高に美味しい。エビ好きにはたまりません。
しかも、簡単。小鍋にオリーブオイルを入れてニンニクを放り込み、塩を加えて火にかけ、あったまって来たらエビをいれるだけ。
時々まぜてエビに火が通ったらできあがり。
このオイルがまた美味しい。パンにつけても、パスタをからめても抜群です。

スペインのバルにいけば必ずあるメニュー。日本風にいえば、小エビのオリーブオイル煮ニンニク風味。これが最高に美味しい。エビ好きにはたまりません。
しかも、簡単。小鍋にオリーブオイルを入れてニンニクを放り込み、塩を加えて火にかけ、あったまって来たらエビをいれるだけ。
時々まぜてエビに火が通ったらできあがり。
このオイルがまた美味しい。パンにつけても、パスタをからめても抜群です。
category: おかず
| h o m e |