豆のちぢみとキクラゲのおさしみ♪ 
2013/08/12 Mon. 06:45 [edit]
豆のちぢみ

畑の肉といわれる大豆。チヂミに使って健康レシピ!
材料(一枚分)
薄力粉 100g
ゆで大豆 適宣
卵 1個
水120cc
小松菜など
顆粒昆布だし
ゆで大豆 適宣
ボウルに水と卵、薄力粉と昆布だしを入れてなめらかになるまで混ぜ、生地を作る。
ゆで大豆と青菜のたぐいをを加えてざっくり混ぜたらあとは焼くだけ。
大豆はなるべく乾燥ものを一晩水につけ、ゆでたものを使う。
真空パックのゆで大豆だとランクが下がるが、手間要らずの利点はある(気にしなければOKと言うこと)
ごま油ではなくサラダ油でこんがりと焼く。
味付けをシンプルにすることで豆の味が引き立つ。
タレはみじん切りネギ、醤油、酢、一味唐辛子。
珍しい生のキクラゲ、、、
サッとゆでて、お刺身風にワサビ醤油で、、、

艶かしいというかセクシーというか、魅惑的なビジュアルのキクラゲ、、、、
味のほうは乾燥ものにくらべてフレッシュな感じはするけれどキクラゲはきくらげ。
歯ごたえを楽しむべし。

畑の肉といわれる大豆。チヂミに使って健康レシピ!
材料(一枚分)
薄力粉 100g
ゆで大豆 適宣
卵 1個
水120cc
小松菜など
顆粒昆布だし
ゆで大豆 適宣
ボウルに水と卵、薄力粉と昆布だしを入れてなめらかになるまで混ぜ、生地を作る。
ゆで大豆と青菜のたぐいをを加えてざっくり混ぜたらあとは焼くだけ。
大豆はなるべく乾燥ものを一晩水につけ、ゆでたものを使う。
真空パックのゆで大豆だとランクが下がるが、手間要らずの利点はある(気にしなければOKと言うこと)
ごま油ではなくサラダ油でこんがりと焼く。
味付けをシンプルにすることで豆の味が引き立つ。
タレはみじん切りネギ、醤油、酢、一味唐辛子。
珍しい生のキクラゲ、、、
サッとゆでて、お刺身風にワサビ醤油で、、、

艶かしいというかセクシーというか、魅惑的なビジュアルのキクラゲ、、、、
味のほうは乾燥ものにくらべてフレッシュな感じはするけれどキクラゲはきくらげ。
歯ごたえを楽しむべし。
- 関連記事
-
- 素人食堂 第一回 かれいの煮付け定食
- 涼しい日、天ぷら日和 ♪
- 豆のちぢみとキクラゲのおさしみ♪
- ねぎ味噌でゴハン3杯、そうめん2杯♪
- 夏にピッタリのお好み焼き♪
スポンサーサイト
- 家庭料理の関連記事
-
- 素人食堂 第一回 かれいの煮付け定食 (2013/08/30)
- 涼しい日、天ぷら日和 ♪ (2013/08/27)
- 豆のちぢみとキクラゲのおさしみ♪ « «
- ねぎ味噌でゴハン3杯、そうめん2杯♪ (2013/08/08)
- 夏にピッタリのお好み焼き♪ (2013/07/17)
category: 家庭料理
tag: チヂミ| h o m e |