google-site-verification: googlec65e86a90acf5654.html おこわ - 素人料理百珍
fc2ブログ

素人料理百珍

簡単でスピーディーなレシピを紹介します(たまに凝った料理も、、)とか、映画のはなしなんかも時々、、、

鯛のあら煮でリメイク 絶品おこわ!  

鯛とアサリのおこわ

前日の『鯛のあら煮』がまだたくさん残っていたので。美味しそう煮汁にアサリも加えておこわを作ってみました。

作り方
・もち米(2合)は軽く洗って水に半日ほど付けておきます。
・煮汁を漉して、アサリ(水煮)を加えてショウガの薄切り2〜3枚と酒少々を入れて煮立たせます。
・鯛のあらは身を取り出し(ここだけは慎重に!骨がまざらないように!)ほぐしておきます。
・ もち米はザルにあげて水気を切り、炊飯器に入れ、アサリとショウガを入れたまま煮汁を普段のお米の水加減より 三分の一ほど減らして注ぎます。
・ほぐした鯛の身を混ぜ、普通に炊きました。

おこげも自然にできて、最高に美味しいおこわができました。具が一種類だと単調すぎると思い、アサリを加えたのも正解でした。

リメイクではありませんが同じく鯛のアラを使ってポルトガル料理風につくった、”鯛のトマトスープかけごはん”というのを兄弟ブログの<素人料理百珍>で紹介していますのでこちらものぞいて見て頂けると嬉しいです。
鯛のトマトスープかけごはん

ポチッとして頂けるとはげみになります。よろしくお願いします。
powered by レシピブログ
関連記事
スポンサーサイト



魚料理の関連記事

category: 魚料理

tag: おこわ 
tb: 0   cm: 0