創味シャンタンDX&創味のつゆで作ったきのこ鍋の〆は茸拉麺! 
2019/11/05 Tue. 10:51 [edit]

創味シャンタンDXはしっかりとした味のベースになるから肉や魚なしでも充分美味な”きのこ鍋”
きのこの味を膨らまし、食べるほど旨みの増してくるスープで作る〆のラーメンはまた格別!

材料の茸の種類は多ければ多いほどOK!
野菜は葉物が合わせやすい。(写真は畑で取れた菜っぱ、、山東菜、小松菜、チンゲンサイなど)

こーゆー鍋には大豆タンパクがよく合う。豆腐そのものでも、厚揚げでも良いがひと手間かけて素揚げにする。

こんな状態になるまでじっくりと揚げる。(水切りした木綿豆腐半丁)
あとは鍋に水を入れて沸かし、材料を加え、再び煮立ってきたら創味シャンタンDXと創味のつゆで味つけをしたら完成!

どんどんたべて、具材を足しながら、好みで創味シャンタンDXと創味のつゆで味加減しながら鍋を堪能しましょう!
そして

ラーメンの麺を茹で、鍋のスープの味加減が薄ければ創味のつゆで調えて”茸拉麺”に!
美味!
- 関連記事
-
- 創味シャンタンDX&創味のつゆで作ったきのこ鍋の〆は茸拉麺!
- 鶏おでん
- 鶏すき♪
- キムチチゲ、、、♪
- さらば青春の”とんちり”
スポンサーサイト
- 鍋の関連記事
-
- 創味シャンタンDX&創味のつゆで作ったきのこ鍋の〆は茸拉麺! « «
- 鶏おでん (2016/09/25)
- 鶏すき♪ (2016/01/29)
- キムチチゲ、、、♪ (2015/10/27)
- さらば青春の”とんちり” (2014/03/21)
category: 鍋
にんじんとチクワと豚肉、、、 
2019/10/15 Tue. 13:53 [edit]

冷めても美味しく、ボリューミイ。つまみやオカズはもちろん、お弁当にぴったり!
1 にんじんはチクワの穴の寸法に合わせて切りわけ、茹でたり、蒸したりして加熱しチクワに納める。
2 片栗粉を糊代わりに軽くまぶし、薄切りの豚肉を巻き、再び片栗粉を全体に軽くまとわせる。
3 巻き終わりを下にしてから油を引いたフライパンで焼き付け、肉に日が通ったら、めんつゆなどで味付けする。
※好みの調味料で可だけど、チクワに味があるので、調味料は控えめでOK!
想像以上の食べ応えと美味さにびっくりするはず!
こんなレシピ覚えたらもう、、、
はしゃぐっきゃナイネ!
美味!
- 関連記事
-
- にんじんとチクワと豚肉、、、
- ジョン的なものにハマってて、、、
- 超速おかず!セロリとミョウガと鳥肉と♪
- ガンバスピルピル
- おかずの関連記事
-
- にんじんとチクワと豚肉、、、 « «
- ジョン的なものにハマってて、、、 (2019/09/30)
- 超速おかず!セロリとミョウガと鳥肉と♪ (2013/09/04)
- ガンバスピルピル (2013/04/20)
category: おかず
ジョン的なものにハマってて、、、 
2019/09/30 Mon. 20:15 [edit]

玉子を絡めて焼いたりする韓国料理の”ジョン”は実に美味!
鶏肉でそれをやると、フワフワな唐揚げとでも言おうか、、、冷めてもウマいのでお弁当にもぴったり!
もちろん、ビールのつまみにもぴったり!
もう、はしゃぐっきゃナイネ!
鶏肉はムネでも良いが今日はもも肉、200g
玉子 1個
薄口醤油(なければ濃口醤油でも可だがぜひ薄口醤油でお試しを!)大さじ2
片栗粉 大さじ2
薄力粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1半
1 鶏肉は食べやすく切りわけ、薄口醤油に約20分漬け込む。
2 水気を軽く切り生卵をよく絡める。そのまま10分放置。
3 片栗粉と薄力粉を加えよく混ぜ合わせそのまま10分放置。
4 フライパンなどにサラダ油をひき、弱目の中火で焦がさないよう、良い色になるまで両面焼き上げる。

美味すぎる〜
- 関連記事
-
- にんじんとチクワと豚肉、、、
- ジョン的なものにハマってて、、、
- 超速おかず!セロリとミョウガと鳥肉と♪
- ガンバスピルピル
- おかずの関連記事
-
- にんじんとチクワと豚肉、、、 (2019/10/15)
- ジョン的なものにハマってて、、、 « «
- 超速おかず!セロリとミョウガと鳥肉と♪ (2013/09/04)
- ガンバスピルピル (2013/04/20)
category: おかず
ちょこっと余ったおかゆは天ぷらに、、、 
2019/06/03 Mon. 14:04 [edit]

もしも、ほんの少し、おかゆが残ってしまったら、、、
ジャガイモで挟んで天ぷらにしてみよう。5ミリくらいにスライスしたジャガイモは薄く薄力粉をまぶし、冷めたおかゆをスプーンなどで伸ばしてからサンド。しっかりと圧着させたら、溶いた天ぷら衣にくぐらせ、170度くらいの揚げ油でじっくり揚げる。
揚げたてに醤油をたらしてパクリ!
かなり高得点を獲得するおやつができるのでR!
おかゆ自体がノリみたいなものだからジャガイモにもぴったりくっついて、、、
おかずのような、おやつの出来上がり!
美味!!
- 関連記事
-
- ちょこっと余ったおかゆは天ぷらに、、、
- 焼きみかん♪
- ザクロをひとつかみ♪
- ポテチのつもり、、、
- アメリカンコミックにあこがれて、、♪
- おやつの関連記事
-
- ちょこっと余ったおかゆは天ぷらに、、、 « «
- 焼きみかん♪ (2015/12/21)
- ザクロをひとつかみ♪ (2015/10/20)
- ポテチのつもり、、、 (2014/05/26)
- アメリカンコミックにあこがれて、、♪ (2013/10/26)
category: おやつ
カリフラワーの天ぷら 
2019/05/30 Thu. 10:42 [edit]

意外と思われるかもしれないが、意外と美味、、、
カリフラワーは小房に分けて、天ぷら粉を水に溶いたものサッとまとわせ、揚げ油で揚げる。
衣は全部付けなくても、いわゆる大仏さまの頭みたいな部分だけでも良い。軸をつかんで頭部に衣をまとわせるだけなら、仕上がりも軽く、手も汚れないのでオススメである。揚げ油は一般的な天ぷら油、サラダ油でも良いが、オリーブオイルを使用すると風味もアップ&ヘルシー!
天つゆもいいけど、揚げたてを塩をパラりで、ハフハフしたら、冷たいビールをごっくんなんてしたらば、、、
もう、はしゃぐっきゃナイネ!
美味!

- 関連記事
-
- カリフラワーの天ぷら
- ユリ根のオリーブオイル焼き
- ”焼きそばパン”掲載のお礼!と、そうめんカボチャ?
- 茄子のオイル焼き
- ミニトマトのマリネ
- 野菜料理の関連記事
-
- カリフラワーの天ぷら « «
- ユリ根のオリーブオイル焼き (2017/12/17)
- ”焼きそばパン”掲載のお礼!と、そうめんカボチャ? (2017/10/02)
- 茄子のオイル焼き (2017/08/06)
- ミニトマトのマリネ (2017/08/03)
category: 野菜料理